FACTORY
Action to Foods Safety
弊社では、定期的な衛生勉強会などを実施。
従業員全員が高い衛生意識を持つことで、取扱い商品の品質レベル向上を日々目指しております。
これは異物ゼロを目指す選別作業はもちろんのこと、袋詰め作業やセットアップ業務においても変わらず徹底されています。
台上選別
金属検出器
X線検査
風力選別機
色彩選別機
本社工場2F、第2工場2F
異物0を目標に目視選別、金属検出器、X線、風力選別機、色彩選別機を駆使しあらゆるニーズに沿った選別方法を提案いたします。
目視検品により機械では除去しきれないナイロン、毛髪、形状不良、その他の異物を台上選別やコンベア選別によって除去。
また、致命的異物(金属、ガラス、硬質プラスチック等)については金属検出器やX線により除去。
さらに色味の違い等は色彩選別機により除去。
サイズ違いやテグスや髪の毛の除去には風力選別機を使用。
受け入れ
受け入れ
受け入れ
ピッキング作業
ピッキング作業
本社工場
現在、乾燥されたミソシルの箱詰め作業をメインでやらせて頂いております。
賞味期限確認、外観の確認、数量確認など、各ポイントごとにチェック項目を設け、ミスなく品質の高い商品を生産しています。
生産計画により各商品ごとに必要な原料を準備(ピッキング)する。
ピッキングによって準備された原料の賞味期限を箱に印字する。
ピッキングにより準備された原料を印字された箱に詰める。
受け入れ
計量
袋詰め
シール作業
箱詰め
第2工場1F、第1工場
乾燥された肉や野菜、その他粉物等幅広く袋詰め作業をさせて頂いております。
基本的には人海戦術なので各工程での徹底した管理によって高品質の商品を提供しています。
各工程表により決められた数量に計量する。
計量されたものを袋詰めする。
袋詰めされたものをシールする。
※シールとは熱を加えて入口を止めることです。
シールされたものの印字を確認しながら箱詰めを行う。