2025.10.06
大手食品メーカー様|乾燥具材の異物除去を全量対応でサポート
ご依頼内容
今回ご依頼いただいたのは、全国に複数の事業所を持つ大手食品メーカー様。
主力事業であるカップ麺や冷凍食品に使用される乾燥具材(ADキャベツ、ADネギ、FD鶏肉、FD豚肉、FDエビなど)の異物除去対応についてご相談をいただきました。
お客様が抱えていた課題
- 常時、選別専任の人員を確保するのが難しい
- 選別機械の設置スペースがなく、扱える人員もいない
- HACCP対応環境を社内に整備するにはコスト負担が大きい
こうした背景から、安定して異物除去を行える外部パートナーを探していたとのことでした。
除去対象物
1.原料由来の異物(虫、紐など)
2.工程由来の異物(樹脂、アルミなど)
3.他、変色品などの規格外品
佑善のご提案と対応
佑善では、選別専門のスタッフが常駐しており、各具材の特性に応じた最適な選別工程を設計。
実際に異物を検証したうえで、ロットや産地ごとに機械の設定を細かく調整し、最善の品質を提供しました。
また、社内にはHACCPチームが常設されており、定期的な確認・整備を行うことで、常に安全で衛生的な環境を維持。
そのため、ご依頼後すぐに対応できる体制が整っており、監査や現場確認にも柔軟に対応可能です。
対応実績(参考)
- ADキャベツ:約1.5t/回
- ADネギ類:約400~500kg/回
- FD鶏肉・豚肉:約800kg~1t/回
- FDエビ:約1t/回
導入効果
佑善に選別を一任いただいたことで、
- 自社内での人員確保・教育コストの削減
- 設備投資なしで安定した品質確保
- 短納期での選別依頼にも柔軟対応
といった効果を実感していただきました。
食品の「安心・安全」は、消費者との信頼を築く上で欠かせない要素です。
佑善は今後も、乾燥具材や野菜加工を通じて、食品メーカー様の製品づくりを支えてまいります。